
School Guide学校紹介
学校の特色
3つの強み
01
「共に励まし合い、
支え合って、学ぶこと」
を支援
支え合って、学ぶこと」
を支援

02
「個別指導」の重視

03
安定した就職
実習施設の充実
実習施設の充実

01.
「共に励まし合い、
支え合って、学ぶこと」を支援
3年後の理想の看護師を目指すことができる整備されたカリキュラム
- 学生が協力し合い、他者とのかかわりの中で、考える力や判断する力を身につけ協調性を学ぶことを支援します。
- 臨地実習前には、実習に取り組みやすいようにオリエンテーションを行い、実習中には、体験から学び得た知識の統合への支援を行っています。又、実習後にはラベルワー クを行い、個々の体験・学びを共有できるようにしています。
- 各種行事や式典を学生が協力し成し遂げることで、自分の可能性を広げることができます。
基礎・専門基礎分野学習
「生あるものへの尊厳と人間性の開発」という教育理念の下、“科学的思考”と “人間と人間生活の理解”に向け、基礎・専門基礎科目の学習を通し論理的思考や表現力を養うとともに看護学との有機的な関連をさせていきます。
対人関係能力の向上と他者理解のために『心理学』『国語』『対人援助論』などを学びます。



看護技術の学習
看護を構成する人間・環境・健康・看護の概念を踏まえ、看護に必要な力を育成するため「ヘンダーソン」の理論を活用しながら看護の過程を学びます。事例を活かした取り組みや教材を活用し、臨地実習に向けての準備を整えます。臨地実習中には、体験から得た知識の統合の支援、臨地実習後には個々の体験・学びを共有できるようアフターフォローも充実させています。



02.
「個別指導」の重視
学生一人ひとりの学習状況と看護師としての成長を把握し、きめ細やかな一貫した責任ある指導ができるように担任制をとっています。
担任制の導入
学生の学習状況と看護師としての成長を把握し、きめ細やかな一貫した責任ある指導ができるよう担任制を導入しています。

学習への支援
学生個々のレベルに合わせた指導を重視し、個別に丁寧に指導します。

心のケアへの支援体制(外部メンタルヘルスシステム)導入、奨学金制度も充実しています。